【 FIRENZE PLUSが選んだオススメのお土産 】Crema di Pistacchi

 

イタリア旅行のお土産は何にしよう?バラマキ系から自分用までお土産選びは楽しい反面、旅行中の気がかりでもありますよね。お土産のアイデアとして、実際にあげてとても好評だったものをセレクトしてご紹介します。美味しいお土産としてオススメするのは、Crema di Pistacchi(ピスタチオクリーム)。甘くてコクのあるピスタチオのクリームは一度食べたら癖になる味わいです。写真のピスタチオクリームはConserve Contiというシチリアのメーカーのものですが(現在フィレンツェで取扱い店舗なし)、BabbiやScyaburu、‘A RICCHIGIAなどいろいろなメーカーのものがあります。店舗によって取扱い商品は異なりますが、Eataly(イータリー)やPegna(ペーニャ)などの食料品店や大きめのスーパーで手に入ります。

ピスタチオクリームだけでも十分美味しいのですが、一緒に塗って食べると美味しさ倍増なのがラズベリー(Lamponi)のジャム。ラズベリージャムなら、このRigoni di Asiago社のオーガニックジャムがイチオシ。砂糖不使用(甘さは果糖のみ)で、他のジャムと比べてかなり甘さ控えめで酸味のきいた格別な美味しさです。日本の百貨店などでも取り扱いがあるようですが、イタリアだと半額くらいなのでお得ですね。

なお、ピスタチオクリームによく似たPesto di Pistacchio(ピスタチオペースト)というものがあるのですが、こちらはパスタなどに合わせる甘くないタイプ。通常、Cremaはチョコスプレッドなどと一緒に甘い物コーナーに、Pestoはパスタソースコーナーなどに置かれています。Ingridienti(原材料)にzucchero(砂糖)と書かれているのがピスタチオクリームの方なのでお間違いなきように。

相性抜群のピスタチオクリームの甘さとラズベリーの酸味が醸し出すハーモニーは、想像以上の美味しさです。ぜひお試しください。

Facebookでは、ブログ更新のお知らせやその他情報を掲載しています。Follow us!!
https://www.facebook.com/firenzeplus.italy/

RELATED POSTS

  1. 日伊二人の職人技が光る下町の製本・修復工房 ATELIERG…

  2. イタリアンレザーをお土産に!フィレンツェの革手袋専門店 Lu…

  3. オルトラルノで出会える絵画の一枚のようなジュエリー、quar…

  4. 伝統と独創性が融和するハイセンスな空間をデザインする RIC…

  5. 自分だけのオリジナルの香水を作れる「香りのブティック」Aqu…

  6. 16世紀から伝わる銅版画の魅力に出会える、職人街の版画店 L…

FOLLOW US

  1. 2021.08.07

    イタリア、ワクチン接種証明『グリーンパス』提示の義務化始…

  2. 2021.04.12

    電子書籍「フィレンツェこだわりの店案内」発売のお知らせ

  3. 2021.02.17

    チャートで見るイタリアの新型コロナウイルスの感染とワクチ…

  4. 2021.02.10

    イタリア語学習者の方、必見!オンラインセミナーでイタリア…

  5. 2020.12.23

    フィレンツェのクリスマスイルミネーション2020

  1. 2021.04.12

    電子書籍「フィレンツェこだわりの店案内」発売のお知らせ

  2. 2019.08.29

    カジュアルフォトツアー|フォトギャラリー(カップル写真)…

  3. 2019.07.11

    カジュアルフォトツアー|フォトギャラリー(家族写真) T…

  4. 2019.02.14

    イタリア語が上手に話せるようになりたい!タンデムで会話力…

  5. 2018.12.13

    フィレンツェ・カジュアルフォトツアー撮影風景②